平和とジェンダー平等の実現へ

女性の願いで行動する国連NGOの女性団体です。
1962年に平塚らいてう、いわさきちひろらの呼びかけで創立され、個人参加では日本最大の女性団体です。「新婦人しんぶん」を毎週発行。おしゃべりカフェや多彩なサークルにもとりくんでいます。

Instagram

今週の #新婦人しんぶん 6/3号は…<br>『簡単♪おいしい 骨コツレシピ』<br><br> 骨の健康のために欠かせない栄養素「カルシウム」。ビタミンDやタンパク質などと一緒にとることで丈夫な骨がつくられます。おいしくカルシウムを補えるレシピを相原ひろ香さんにおしえてもらいました。<br><br><2-3面><br>[1面から]骨コツレシピ<br><br>○ジェンダー4署名国会提出<br><br>○旧統一協会問題<br><br>○国会スポット<br><br>○女性ニュース<br><br>○読者がつくるページ「健康診断どうしてる?」<br><br>○おてんきてんきⅡ<br><br>○新婦人パズル<br><br><4-5面><br><br>○人権・セクハラで批判の的に 「身を切る改革」の日本維新の会って?<br><br> 「身を切る改革」「改革への覚悟」―こんなスローガンを掲げる日本維新の会は、先の統一地方選挙で関西での躍進につづき、来たる総選挙で全国的な進出もねらっています。果たしてどんな政党なのか、チェックしてみませんか?<br><br>○女性 働く「戦後78年今も続く不発弾処理」<br>「琉球新報」編集局<br>暮らし報道グループ長 知花亜美さん <br><br>○ホットライン<br><br><6-7面><br><br>○梅雨を迎える前にダニ対策<br> いつのまにか刺されていたり、アレルギーの原因にもなったりする、やっかいな「ダニ」。本格的に増える季節を前に、できることをダニ学の専門家、法政大学国際文化学部国際文化学科教授の島野智之さんに聞きました。<br><br>○文化情報:写真<br><br>○聞き書き「母の歴史」<br><br>○小学校教科書採択の年 私たちの声を届けましょう!<br><br> 今年は4年に一度の小学校教科書採択の年。11教科149点の教科書が採択にかかります。いま、子どもたちはどんな教科書で学ぼうとしているのか? 今回展示される教科書をどうみたらよいのか? ポイントを紹介します。<br><br>○[談話]被爆者と市民を裏切ったG7サミット<br>新日本婦人の会 会長 米山淳子<br><br>○わくわくドキドキ自然と遊ぼう!<br>理科ハウス 山浦安曇さん<br><br><8面><br><br>○博士が愛した植物が息づく「練馬区立牧野記念庭園」<br><br> NHK連続テレビ小説「らんまん」で話題の牧野富太郎博士が、晩年30余年を過ごした家の跡地に公開されている練馬区立牧野記念庭園。ゆかりの植物と季節の見所を学芸員の伊藤千恵さんに案内してもらいました。<br><br>○らくらく旬レシピ<br>管理栄養士・料理家 金丸絵里加さん<br><br>○読者ギャラリー<br><br>・・・・・・・・・・・・・・・<br>トルコ・シリア募金にご協力ください<br><br>【募金の送り先】<br>郵便振替00150-7-74582 新日本婦人の会<br>※トルコ・シリア募金と明記(国連機関に届けます)<br>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<br><br>新日本婦人の会で一緒に活動しませんか?<br><br>会費は新婦人しんぶん代込みで月額900円。<br><br>新婦人しんぶん📰の購読のみもOK<br>週1回発行、1部105円、月額410円です。<br><br>入会はプロフィールのHPから!<br>ご質問はDMでも受け付けております。<br>お気軽にご参加ください<br><br>#カルシウム #レシピ #統一教会 #日本維新の会 <br>#琉球新報 #ダニ対策 #教科書採択 #写真 #牧野記念公園 <br>#らんまん #NHK連続テレビ教室 #ミネラル #リゾット #国会 <br>#政治参加 #わたしたちの生きたい社会をつくろう #社会問題に興味ある人と繋がりたい #社会人の勉強垢 #社会課題 <br>#持続可能な社会 #ジェンダー平等 #フェミニズム #地産地消 #metoo <br>#わきまえない女 #NoWar #NGO #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう
83
1
今週の #新婦人しんぶん 6/3号は… 『簡単♪おいしい 骨コツレシピ』  骨の健康のために欠かせない栄養素「カルシウム」。ビタミンDやタンパク質などと一緒にとることで丈夫な骨がつくられます。おいしくカルシウムを補えるレシピを相原ひろ香さんにおしえてもらいました。 <2-3面> [1面から]骨コツレシピ ○ジェンダー4署名国会提出 ○旧統一協会問題 ○国会スポット ○女性ニュース ○読者がつくるページ「健康診断どうしてる?」 ○おてんきてんきⅡ ○新婦人パズル <4-5面> ○人権・セクハラで批判の的に 「身を切る改革」の日本維新の会って?  「身を切る改革」「改革への覚悟」―こんなスローガンを掲げる日本維新の会は、先の統一地方選挙で関西での躍進につづき、来たる総選挙で全国的な進出もねらっています。果たしてどんな政党なのか、チェックしてみませんか? ○女性 働く「戦後78年今も続く不発弾処理」 「琉球新報」編集局 暮らし報道グループ長 知花亜美さん  ○ホットライン <6-7面> ○梅雨を迎える前にダニ対策  いつのまにか刺されていたり、アレルギーの原因にもなったりする、やっかいな「ダニ」。本格的に増える季節を前に、できることをダニ学の専門家、法政大学国際文化学部国際文化学科教授の島野智之さんに聞きました。 ○文化情報:写真 ○聞き書き「母の歴史」 ○小学校教科書採択の年 私たちの声を届けましょう!  今年は4年に一度の小学校教科書採択の年。11教科149点の教科書が採択にかかります。いま、子どもたちはどんな教科書で学ぼうとしているのか? 今回展示される教科書をどうみたらよいのか? ポイントを紹介します。 ○[談話]被爆者と市民を裏切ったG7サミット 新日本婦人の会 会長 米山淳子 ○わくわくドキドキ自然と遊ぼう! 理科ハウス 山浦安曇さん <8面> ○博士が愛した植物が息づく「練馬区立牧野記念庭園」  NHK連続テレビ小説「らんまん」で話題の牧野富太郎博士が、晩年30余年を過ごした家の跡地に公開されている練馬区立牧野記念庭園。ゆかりの植物と季節の見所を学芸員の伊藤千恵さんに案内してもらいました。 ○らくらく旬レシピ 管理栄養士・料理家 金丸絵里加さん ○読者ギャラリー ・・・・・・・・・・・・・・・ トルコ・シリア募金にご協力ください 【募金の送り先】 郵便振替00150-7-74582 新日本婦人の会 ※トルコ・シリア募金と明記(国連機関に届けます) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新日本婦人の会で一緒に活動しませんか? 会費は新婦人しんぶん代込みで月額900円。 新婦人しんぶん📰の購読のみもOK 週1回発行、1部105円、月額410円です。 入会はプロフィールのHPから! ご質問はDMでも受け付けております。 お気軽にご参加ください #カルシウム #レシピ #統一教会 #日本維新の会 #琉球新報 #ダニ対策 #教科書採択 #写真 #牧野記念公園 #らんまん #NHK連続テレビ教室 #ミネラル #リゾット #国会 #政治参加 #わたしたちの生きたい社会をつくろう #社会問題に興味ある人と繋がりたい #社会人の勉強垢 #社会課題 #持続可能な社会 #ジェンダー平等 #フェミニズム #地産地消 #metoo #わきまえない女 #NoWar #NGO #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう
新日本婦人の会は5月25日、談話「被爆者と市民を裏切ったG7広島サミット」を発表しました。<br><br>・・・・・・・・・・・・・・<br><br>【談話】被爆者と市民を裏切ったG7広島サミット<br> <br>2023年5月25日<br>新日本婦人の会会長 米山淳子<br><br> 5月19日~21日に広島で開催されたG7サミットは、被爆者、日本と世界の市民の期待を大きく裏切り、核兵器保有を正当化し「核抑止力」強化を被爆地から発信するものとなったことに、強く抗議します。<br><br> 今回サミットとして初めて核軍縮に特化した共同文書「広島ビジョン」が発表されました。G7首脳は平和記念資料館を訪問し被爆者と会見したにもかかわらず、「核兵器のない世界」を「究極の目標」に先送り、核兵器は「防衛目的のために役割を果たし、侵略を阻止し戦争と威圧を防止する」と、「核抑止力」論強化を打ち出したのです。人類史上初めて核兵器が使用され、壊滅的な被害を受けた広島の地から、こうした発信をおこなうことなど、絶対に許されません。核兵器禁止条約への言及もなく、核保有国が核兵器不拡散条約(NPT)で負っている廃絶の義務や合意の実行にふれなかったことも、重大です。<br><br> 新婦人は、「広島サミットを軍事同盟強化の場とさせてはならない」と警告し、岸田首相に議長国として、唯一の戦争被爆国にふさわしいイニシアチブの発揮と、日本のジェンダー平等と人権を国際基準に引き上げることを要請していました。<br><br> しかし、ウクライナのゼレンスキー大統領参加のもと、「首脳声明」はロシアでの「結束」を強調し、軍事支援をつよめると表明しました。軍事ブロック強化による対応は、世界の分断をいっそう深刻にします。岸田首相が2年連続でNATO(北大西洋条約機構)首脳会議に出席するなど、日本がNATOへの準加盟国化をすすめようとしていることは、アジアと世界の平和を脅かすものです。<br><br> G7が国際政治をリードするかのように報道し、本質にふれることなく手放しでサミットを「成功」ともちあげる日本の大手メディアの姿勢が、きびしく問われています。<br><br> 気候危機、難民の人権やジェンダー平等などさまざまな課題での日本の遅れはいよいよ深刻です。広島を政治利用し、改憲と大軍拡につきすすむことを許さず、女性、市民の行動をさらにつよめる決意です。<br><br>・・・・・・・・・・・・・・<br><br>#政治参加 #わたしたちの生きたい社会をつくろう #社会問題に興味ある人と繋がりたい #社会人の勉強垢 #社会課題 <br>#持続可能な社会 #ジェンダー平等 #フェミニズム #地産地消 #metoo <br>#わきまえない女 #NoWar #NGO #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう
65
0
新日本婦人の会は5月25日、談話「被爆者と市民を裏切ったG7広島サミット」を発表しました。 ・・・・・・・・・・・・・・ 【談話】被爆者と市民を裏切ったG7広島サミット 2023年5月25日 新日本婦人の会会長 米山淳子  5月19日~21日に広島で開催されたG7サミットは、被爆者、日本と世界の市民の期待を大きく裏切り、核兵器保有を正当化し「核抑止力」強化を被爆地から発信するものとなったことに、強く抗議します。  今回サミットとして初めて核軍縮に特化した共同文書「広島ビジョン」が発表されました。G7首脳は平和記念資料館を訪問し被爆者と会見したにもかかわらず、「核兵器のない世界」を「究極の目標」に先送り、核兵器は「防衛目的のために役割を果たし、侵略を阻止し戦争と威圧を防止する」と、「核抑止力」論強化を打ち出したのです。人類史上初めて核兵器が使用され、壊滅的な被害を受けた広島の地から、こうした発信をおこなうことなど、絶対に許されません。核兵器禁止条約への言及もなく、核保有国が核兵器不拡散条約(NPT)で負っている廃絶の義務や合意の実行にふれなかったことも、重大です。  新婦人は、「広島サミットを軍事同盟強化の場とさせてはならない」と警告し、岸田首相に議長国として、唯一の戦争被爆国にふさわしいイニシアチブの発揮と、日本のジェンダー平等と人権を国際基準に引き上げることを要請していました。  しかし、ウクライナのゼレンスキー大統領参加のもと、「首脳声明」はロシアでの「結束」を強調し、軍事支援をつよめると表明しました。軍事ブロック強化による対応は、世界の分断をいっそう深刻にします。岸田首相が2年連続でNATO(北大西洋条約機構)首脳会議に出席するなど、日本がNATOへの準加盟国化をすすめようとしていることは、アジアと世界の平和を脅かすものです。  G7が国際政治をリードするかのように報道し、本質にふれることなく手放しでサミットを「成功」ともちあげる日本の大手メディアの姿勢が、きびしく問われています。  気候危機、難民の人権やジェンダー平等などさまざまな課題での日本の遅れはいよいよ深刻です。広島を政治利用し、改憲と大軍拡につきすすむことを許さず、女性、市民の行動をさらにつよめる決意です。 ・・・・・・・・・・・・・・ #政治参加 #わたしたちの生きたい社会をつくろう #社会問題に興味ある人と繋がりたい #社会人の勉強垢 #社会課題 #持続可能な社会 #ジェンダー平等 #フェミニズム #地産地消 #metoo #わきまえない女 #NoWar #NGO #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう
今週の #新婦人しんぶん 5/27号は…<br><br>『新婦人の班っていいね!』<br><br> うれしいこと、困ったことなんでも話せるみんなのよりどころ、新婦人の班。「やっぱり班だね」と、11月4日の第31回全国大会へ、各地で班の一歩前進が始まっています。<br><br><2-3面><br>[1面から]新婦人の班っていいね!<br><br>・介護の悩みも班会で<br>徳島・吉野じゃがいも班<br><br>・班で初めて市に要請<br>鹿児島・姶良班<br><br>・毎年春秋のチラシで市民権を得ています<br>茨城・常陸大宮支部大宮班<br><br>○女性ニュース<br><br>○読者がつくるページ「新生活、新たな挑戦」<br><br>○おてんきてんきⅡ<br><br>○読者文芸「あなたも俳句」<br><br><4-5面><br><br>○石田良恵の「生きる力」を支える毎日15分筋力アップ<br><br>○あたらしいメディアにふれてみよう<br><br>★新連載★<br>○大地は動く、どうする原発<br>元新潟大学理学部、地質研究者 久保田喜裕<br><br>○岸田政権暴走ストップ!重大法案を廃案へ<br><br>○広島G7開催地で宣伝・要請<br>核軍拡強化の場にするな!〝市民犠牲〟に緊急要請<br>広島県本部<br><br>○ホットライン<br><br><6-7面><br><br>○足の臭においをなくすには?<br>気温が上がり、足のにおいが気になる季節。足のにおいの原因や対策を紹介します。<br><br>○ささっともう一品<br>料理研究家 島本美由紀さん<br><br>○聞き書き「母の歴史」<br><br>○平和の仲間、小組で増えています 大分支部<br><br>○[主張]<br>暮らしと人権、平和を壊す悪法廃案へ 全国から大行動を!<br><br>○もっと知りたい性の多様性<br>調布LGBT&アライの会<br><br><8面><br><br>○袴田事件 再審への道支えて<br>「袴田さん支援クラブ」代表 猪野待子こさん<br><br>・・・・・・・・・・・・・・・<br>トルコ・シリア募金にご協力ください<br><br>【募金の送り先】<br>郵便振替00150-7-74582 新日本婦人の会<br>※トルコ・シリア募金と明記(国連機関に届けます)<br>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<br><br>新日本婦人の会で一緒に活動しませんか?<br><br>会費は新婦人しんぶん代込みで月額900円。<br><br>新婦人しんぶん📰の購読のみもOK<br>週1回発行、1部105円、月額410円です。<br><br>入会はプロフィールのHPから!<br>ご質問はDMでも受け付けております。<br>お気軽にご参加ください<br><br>#サークル活動 #介護 #筋トレ #ストレッチ <br>#自民党 #岸田政権 #G7 #防臭 #LGBT <br>#袴田事件 #原発 #散歩 #新緑 #国会 <br>#政治参加 #わたしたちの生きたい社会をつくろう #社会問題に興味ある人と繋がりたい #社会人の勉強垢 #社会課題 <br>#持続可能な社会 #ジェンダー平等 #フェミニズム #地産地消 #metoo <br>#わきまえない女 #NoWar #NGO #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう
92
1
今週の #新婦人しんぶん 5/27号は… 『新婦人の班っていいね!』  うれしいこと、困ったことなんでも話せるみんなのよりどころ、新婦人の班。「やっぱり班だね」と、11月4日の第31回全国大会へ、各地で班の一歩前進が始まっています。 <2-3面> [1面から]新婦人の班っていいね! ・介護の悩みも班会で 徳島・吉野じゃがいも班 ・班で初めて市に要請 鹿児島・姶良班 ・毎年春秋のチラシで市民権を得ています 茨城・常陸大宮支部大宮班 ○女性ニュース ○読者がつくるページ「新生活、新たな挑戦」 ○おてんきてんきⅡ ○読者文芸「あなたも俳句」 <4-5面> ○石田良恵の「生きる力」を支える毎日15分筋力アップ ○あたらしいメディアにふれてみよう ★新連載★ ○大地は動く、どうする原発 元新潟大学理学部、地質研究者 久保田喜裕 ○岸田政権暴走ストップ!重大法案を廃案へ ○広島G7開催地で宣伝・要請 核軍拡強化の場にするな!〝市民犠牲〟に緊急要請 広島県本部 ○ホットライン <6-7面> ○足の臭においをなくすには? 気温が上がり、足のにおいが気になる季節。足のにおいの原因や対策を紹介します。 ○ささっともう一品 料理研究家 島本美由紀さん ○聞き書き「母の歴史」 ○平和の仲間、小組で増えています 大分支部 ○[主張] 暮らしと人権、平和を壊す悪法廃案へ 全国から大行動を! ○もっと知りたい性の多様性 調布LGBT&アライの会 <8面> ○袴田事件 再審への道支えて 「袴田さん支援クラブ」代表 猪野待子こさん ・・・・・・・・・・・・・・・ トルコ・シリア募金にご協力ください 【募金の送り先】 郵便振替00150-7-74582 新日本婦人の会 ※トルコ・シリア募金と明記(国連機関に届けます) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新日本婦人の会で一緒に活動しませんか? 会費は新婦人しんぶん代込みで月額900円。 新婦人しんぶん📰の購読のみもOK 週1回発行、1部105円、月額410円です。 入会はプロフィールのHPから! ご質問はDMでも受け付けております。 お気軽にご参加ください #サークル活動 #介護 #筋トレ #ストレッチ #自民党 #岸田政権 #G7 #防臭 #LGBT #袴田事件 #原発 #散歩 #新緑 #国会 #政治参加 #わたしたちの生きたい社会をつくろう #社会問題に興味ある人と繋がりたい #社会人の勉強垢 #社会課題 #持続可能な社会 #ジェンダー平等 #フェミニズム #地産地消 #metoo #わきまえない女 #NoWar #NGO #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう
新日本婦人の会は5月19日、抗議「人権を踏みにじる梅村みずほ議員の暴言につよく抗議するとともに、 党として責任を認め、議員を辞職させるよう求めます」を日本維新の会代表、梅村みずほ参議院議員へ提出しました。<br><br>・・・・・・・・・・<br><br>日本維新の会<br>代表 馬場伸幸 様<br>参議院議員 梅村みずほ 様<br><br>2023年5月19日<br>新日本婦人の会会長 米山淳子<br><br>人権を踏みにじる梅村みずほ議員の暴言につよく抗議するとともに、 党として責任を認め、議員を辞職させるよう求めます<br><br> 日本維新の会の梅村みずほ議員が5月12日の参議院本会議での代表質問でおこなった、入管施設でのウィシュマ・サンダマリさんの死亡をめぐり、遺族の目の前で「詐病の可能性」があるなどとの発言は、死者の尊厳を傷つけ、遺族の心情を踏みにじるもので、絶対に許されません。国連などからも改善が勧告されている、人権無視の入管行政を根本的に改革するという課題にも反するものであり、怒りを込めて抗議します。<br><br> 遺族や支援者、市民から批判が殺到し、その後の参院法務委員会での質疑でも自らの暴言を裏付ける事実はなかったことを認めながら、梅村氏はいまだに発言の撤回も謝罪もせず、「タブーなき議論に挑むのが維新の会」などと開き直っています。妄想で人権を踏みにじり平然としている梅村氏に議員を続ける資格はありません。<br><br> また、今回の事態は梅村氏個人の問題にとどまりません。日本維新の会は同氏を参院法務委員から更迭しましたが、音喜多駿政調会長が代表質問は「政調が最終チェックをおこなった」と発言しており、執行部の責任は重大です。<br><br> 日本維新の会が党としての責任を認め、梅村氏の発言撤回と謝罪、同氏の議員辞職をつよく求めます。<br><br>#政治参加 #わたしたちの生きたい社会をつくろう #社会問題に興味ある人と繋がりたい #社会人の勉強垢 #社会課題 <br>#持続可能な社会 #ジェンダー平等 #フェミニズム #地産地消 #metoo <br>#わきまえない女 #NoWar #NGO #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう
191
4
新日本婦人の会は5月19日、抗議「人権を踏みにじる梅村みずほ議員の暴言につよく抗議するとともに、 党として責任を認め、議員を辞職させるよう求めます」を日本維新の会代表、梅村みずほ参議院議員へ提出しました。 ・・・・・・・・・・ 日本維新の会 代表 馬場伸幸 様 参議院議員 梅村みずほ 様 2023年5月19日 新日本婦人の会会長 米山淳子 人権を踏みにじる梅村みずほ議員の暴言につよく抗議するとともに、 党として責任を認め、議員を辞職させるよう求めます  日本維新の会の梅村みずほ議員が5月12日の参議院本会議での代表質問でおこなった、入管施設でのウィシュマ・サンダマリさんの死亡をめぐり、遺族の目の前で「詐病の可能性」があるなどとの発言は、死者の尊厳を傷つけ、遺族の心情を踏みにじるもので、絶対に許されません。国連などからも改善が勧告されている、人権無視の入管行政を根本的に改革するという課題にも反するものであり、怒りを込めて抗議します。  遺族や支援者、市民から批判が殺到し、その後の参院法務委員会での質疑でも自らの暴言を裏付ける事実はなかったことを認めながら、梅村氏はいまだに発言の撤回も謝罪もせず、「タブーなき議論に挑むのが維新の会」などと開き直っています。妄想で人権を踏みにじり平然としている梅村氏に議員を続ける資格はありません。  また、今回の事態は梅村氏個人の問題にとどまりません。日本維新の会は同氏を参院法務委員から更迭しましたが、音喜多駿政調会長が代表質問は「政調が最終チェックをおこなった」と発言しており、執行部の責任は重大です。  日本維新の会が党としての責任を認め、梅村氏の発言撤回と謝罪、同氏の議員辞職をつよく求めます。 #政治参加 #わたしたちの生きたい社会をつくろう #社会問題に興味ある人と繋がりたい #社会人の勉強垢 #社会課題 #持続可能な社会 #ジェンダー平等 #フェミニズム #地産地消 #metoo #わきまえない女 #NoWar #NGO #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう
今週の #新婦人しんぶん 5/20号は…<br><br>『あらたな戦前にさせない!5・3憲法大集会』<br><br> 憲法施行から76年の5月3日、大軍拡と改憲、戦争国家への暴走は許さないと、全国で集会やデモがおこなわれました。東京・有明防災公園での「あらたな戦前にさせない! 守ろう平和といのちとくらし」を掲げた2023憲法大集会には2万5000人が参加し、4野党(立民、共産、れいわ、社民)代表もあいさつ。ミニステージとメインステージの集会後、パレードをしました。市民や学者のみなさんのスピーチ(要旨)を紹介します。<br><br>・つながり広げ、「小さな幸せ」支える尊厳を	<br>室蘭工業大学教授・憲法学 清末愛砂さん<br><br>・「敵地攻撃」の安保3文書の具体化を止めよう<br>日本体育大学教授・憲法学 清水雅彦さん<br><br><2-3面><br>[1面から]あらたな戦前にさせない<br><br>・強制送還で命さえ危うく<br>移住者と連帯する全国ネットワーク事務局長<br>山岸素子さん<br><br>・日中両国の50年は平和外交の歩み<br>沖縄大学地域研究所特別研究員 泉川友樹さん<br><br>○国会スポット<br>自公岸田政権と維新・国民が一体の大暴走<br><br>○女性ニュース<br><br>○読者がつくるページ「健康診断どうしてる?」<br><br>○おてんきてんきⅡ<br><br>○みぞろぎ孝の乱楽パズル<br><br><4-5面><br><br>○インボイス中止を!声を上げなければ<br><br>実質賃金が下がり続けるなか、インボイス制度の10月からの導入延期・中止を求める声が広がっています。文化・芸術にどのような影響を与えるのか、「VOICTION」(ボイクション)共同代表・声優の岡本麻弥さんに聞きました。<br><br>○女性 働く<br>「あなたの町の郵便局」はいま<br>郵政産業労働者ユニオン女性部<br><br>○ホットライン<br><br><6-7面><br><br>○知っておきたい食事情<br>卵の価格高騰の背景は…<br>農民連副会長 笹渡義夫さん<br><br>○子育てQ&A<br>第2くるみ保育園元園長 伊落たつ子さん<br><br>○時事・クローズアップ<br>人権無視、命を危険にさらす入管法改悪案参院で廃案に<br>弁護士 高橋済さん<br><br>○手記「新婦人と出会いジェンダー平等をともに」<br><br>○[主張]第31回全国大会へ、どの班も仲間ふやして一歩前進を<br><br>○聞き書き「母の歴史」<br><br><8面><br><br>○インタビュー<br>アーティスト、女性人権活動家エリー・チーズマンさん<br>初潮や生理へのスティグマ(差別や偏見)をなくそうと活動するエリー・チーズマンさん。大学で運動療法などを学び、ダンスを教えたりドキュメンタリー映画を制作しています。新婦人の中央本部を訪問、京都と奈良でも交流しました。<br><br>○ずいそう「食べる営みを通じて」<br>研究者 小田原琳さん<br><br>○代田知子さんが選ぶ子どもの本「ねえ、いっしょに」<br><br>○BOOK<br><br>・・・・・・・・・・・・・・・<br>トルコ・シリア募金にご協力ください<br><br>【募金の送り先】<br>郵便振替00150-7-74582 新日本婦人の会<br>※トルコ・シリア募金と明記(国連機関に届けます)<br>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<br><br>新日本婦人の会で一緒に活動しませんか?<br><br>会費は新婦人しんぶん代込みで月額900円。<br><br>新婦人しんぶん📰の購読のみもOK<br>週1回発行、1部105円、月額410円です。<br><br>入会はプロフィールのHPから!<br>ご質問はDMでも受け付けております。<br>お気軽にご参加ください<br><br>#憲法集会 #憲法学 #東村アキコ #沖縄大学 <br>#国会 #インボイス #岡本麻弥 #VOICTION #声優 <br>#郵便局 #子育てぐらむ #絵本 #入管法改悪反対 #生理の貧困 <br>#政治参加 #わたしたちの生きたい社会をつくろう #社会問題に興味ある人と繋がりたい #社会人の勉強垢 #社会課題 <br>#持続可能な社会 #ジェンダー平等 #フェミニズム #地産地消 #metoo <br>#わきまえない女 #NoWar #NGO #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう
103
1
今週の #新婦人しんぶん 5/20号は… 『あらたな戦前にさせない!5・3憲法大集会』  憲法施行から76年の5月3日、大軍拡と改憲、戦争国家への暴走は許さないと、全国で集会やデモがおこなわれました。東京・有明防災公園での「あらたな戦前にさせない! 守ろう平和といのちとくらし」を掲げた2023憲法大集会には2万5000人が参加し、4野党(立民、共産、れいわ、社民)代表もあいさつ。ミニステージとメインステージの集会後、パレードをしました。市民や学者のみなさんのスピーチ(要旨)を紹介します。 ・つながり広げ、「小さな幸せ」支える尊厳を 室蘭工業大学教授・憲法学 清末愛砂さん ・「敵地攻撃」の安保3文書の具体化を止めよう 日本体育大学教授・憲法学 清水雅彦さん <2-3面> [1面から]あらたな戦前にさせない ・強制送還で命さえ危うく 移住者と連帯する全国ネットワーク事務局長 山岸素子さん ・日中両国の50年は平和外交の歩み 沖縄大学地域研究所特別研究員 泉川友樹さん ○国会スポット 自公岸田政権と維新・国民が一体の大暴走 ○女性ニュース ○読者がつくるページ「健康診断どうしてる?」 ○おてんきてんきⅡ ○みぞろぎ孝の乱楽パズル <4-5面> ○インボイス中止を!声を上げなければ 実質賃金が下がり続けるなか、インボイス制度の10月からの導入延期・中止を求める声が広がっています。文化・芸術にどのような影響を与えるのか、「VOICTION」(ボイクション)共同代表・声優の岡本麻弥さんに聞きました。 ○女性 働く 「あなたの町の郵便局」はいま 郵政産業労働者ユニオン女性部 ○ホットライン <6-7面> ○知っておきたい食事情 卵の価格高騰の背景は… 農民連副会長 笹渡義夫さん ○子育てQ&A 第2くるみ保育園元園長 伊落たつ子さん ○時事・クローズアップ 人権無視、命を危険にさらす入管法改悪案参院で廃案に 弁護士 高橋済さん ○手記「新婦人と出会いジェンダー平等をともに」 ○[主張]第31回全国大会へ、どの班も仲間ふやして一歩前進を ○聞き書き「母の歴史」 <8面> ○インタビュー アーティスト、女性人権活動家エリー・チーズマンさん 初潮や生理へのスティグマ(差別や偏見)をなくそうと活動するエリー・チーズマンさん。大学で運動療法などを学び、ダンスを教えたりドキュメンタリー映画を制作しています。新婦人の中央本部を訪問、京都と奈良でも交流しました。 ○ずいそう「食べる営みを通じて」 研究者 小田原琳さん ○代田知子さんが選ぶ子どもの本「ねえ、いっしょに」 ○BOOK ・・・・・・・・・・・・・・・ トルコ・シリア募金にご協力ください 【募金の送り先】 郵便振替00150-7-74582 新日本婦人の会 ※トルコ・シリア募金と明記(国連機関に届けます) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新日本婦人の会で一緒に活動しませんか? 会費は新婦人しんぶん代込みで月額900円。 新婦人しんぶん📰の購読のみもOK 週1回発行、1部105円、月額410円です。 入会はプロフィールのHPから! ご質問はDMでも受け付けております。 お気軽にご参加ください #憲法集会 #憲法学 #東村アキコ #沖縄大学 #国会 #インボイス #岡本麻弥 #VOICTION #声優 #郵便局 #子育てぐらむ #絵本 #入管法改悪反対 #生理の貧困 #政治参加 #わたしたちの生きたい社会をつくろう #社会問題に興味ある人と繋がりたい #社会人の勉強垢 #社会課題 #持続可能な社会 #ジェンダー平等 #フェミニズム #地産地消 #metoo #わきまえない女 #NoWar #NGO #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう
今週の #新婦人しんぶん 5/13号は…<br>人々の暮らしや家族の変遷、そして未来…<br>『シリアを撮り続ける理由』<br>草原や砂漠を旅する中で出会ったシリア人男性と結婚し、シリア難民の今を伝える写真家の小松由佳さん。トルコ・シリア大地震から3カ月、人々の暮らしはどうなっているのか。6月にはトルコの被災地へ向かうという小松さんに聞きました。<br><br><2-3面><br>[1面から]小松由佳さんインタビュー<br><br>・風土とともに生きる姿<br>・壊される日常を目の当たりにし<br>・自分自身の物語として<br>・命につけられた優先順位<br>・二度も奪われた生活<br>・元の生活に戻るまで<br><br>○国会<br>自公岸田政権と維新・国民が一体の大暴走<br><br>○女性ニュース<br><br>○読者がつくるページ<br>テーマ:新生活、新たな挑戦<br><br>○おてんきてんきⅡ<br><br>○読者文芸「あなたも短歌」<br><br><4-5面><br><br>○“Colaboたたき”に見る女性への攻撃<br>女性支援を後退させるな<br><br>少女たちの支援を続けてきた一般社団法人「Colabo」への攻撃のなか、バスカフェ事業が停止に追い込まれました。その背景と問題がつきつけたものは何か。この問題を追ってきた神奈川新聞記者の柏尾安希子さんに寄稿してもらいました。<br><br>○ジェンダーリレー講座<br>「中絶ケアは「人権」」<br>中絶問題研究家RHRリテラシー研究所主宰<br>塚原久美さん<br><br>○ホットライン<br><br><6-7面><br><br>○おからをおいしく<br><br>豆腐を作る過程でできるおから。安価で高タンパク、ヘルシーな食材です。おからを使った定番レシピを、創業大正二年の小林豆腐店(東京・文京区)の4代目店主小林秀一さんに聞きました。<br><br>○聞き書き「母の歴史」<br><br>○新婦人で生きる安心感をごいっしょに<br>小組合同体験会で26人が入会<br><br>○[要請]G7サミット議長国として、唯一の戦争被爆国にふさわしいイニシアチブを発揮し、日本のジェンダー平等と人権を国際基準に引き上げるよう求めます<br><br>★新連載★<br>○学ぶ・育つ〝一人ひとりの声に耳を傾けて〟<br>「学校に行かない」という選択<br>エムルアカデミー副代表 坂口 大さん<br><br><8面><br><br>○いのち、平和へのまなざしを<br>新婦人しんぶんに連載協力 漫画家 田村久子さんの仕事<br><br>「新婦人しんぶん」発刊当時の題字を手がけ、紙面に時事漫画を提供し続けた漫画家の田村久子さんが2月11日、103歳で亡くなりました。生活実感から世相や政治を見抜く眼差しで、会の活動を励まし続けました。<br><br>○データで見る「今」<br>男女賃金格差―年齢別の平均給与<br><br>○文化情報:美術<br><br>・・・・・・・・・・・・・・・<br>トルコ・シリア募金にご協力ください<br><br>【募金の送り先】<br>郵便振替00150-7-74582 新日本婦人の会<br>※トルコ・シリア募金と明記(国連機関に届けます)<br>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<br><br>新日本婦人の会で一緒に活動しませんか?<br><br>会費は新婦人しんぶん代込みで月額900円。<br><br>新婦人しんぶん📰の購読のみもOK<br>週1回発行、1部105円、月額410円です。<br><br>入会はプロフィールのHPから!<br>ご質問はDMでも受け付けております。<br>お気軽にご参加ください<br><br>#シリア #地震 #トルコ #内戦 <br>#国会 #短歌 #colabo #女性支援 #中絶 <br>#おから #レシピ #不登校 #時事漫画 #賃金格差 <br>#政治参加 #わたしたちの生きたい社会をつくろう #社会問題に興味ある人と繋がりたい #社会人の勉強垢 #社会課題 <br>#持続可能な社会 #ジェンダー平等 #フェミニズム #地産地消 #metoo <br>#わきまえない女 #NoWar #NGO #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう
92
0
今週の #新婦人しんぶん 5/13号は… 人々の暮らしや家族の変遷、そして未来… 『シリアを撮り続ける理由』 草原や砂漠を旅する中で出会ったシリア人男性と結婚し、シリア難民の今を伝える写真家の小松由佳さん。トルコ・シリア大地震から3カ月、人々の暮らしはどうなっているのか。6月にはトルコの被災地へ向かうという小松さんに聞きました。 <2-3面> [1面から]小松由佳さんインタビュー ・風土とともに生きる姿 ・壊される日常を目の当たりにし ・自分自身の物語として ・命につけられた優先順位 ・二度も奪われた生活 ・元の生活に戻るまで ○国会 自公岸田政権と維新・国民が一体の大暴走 ○女性ニュース ○読者がつくるページ テーマ:新生活、新たな挑戦 ○おてんきてんきⅡ ○読者文芸「あなたも短歌」 <4-5面> ○“Colaboたたき”に見る女性への攻撃 女性支援を後退させるな 少女たちの支援を続けてきた一般社団法人「Colabo」への攻撃のなか、バスカフェ事業が停止に追い込まれました。その背景と問題がつきつけたものは何か。この問題を追ってきた神奈川新聞記者の柏尾安希子さんに寄稿してもらいました。 ○ジェンダーリレー講座 「中絶ケアは「人権」」 中絶問題研究家RHRリテラシー研究所主宰 塚原久美さん ○ホットライン <6-7面> ○おからをおいしく 豆腐を作る過程でできるおから。安価で高タンパク、ヘルシーな食材です。おからを使った定番レシピを、創業大正二年の小林豆腐店(東京・文京区)の4代目店主小林秀一さんに聞きました。 ○聞き書き「母の歴史」 ○新婦人で生きる安心感をごいっしょに 小組合同体験会で26人が入会 ○[要請]G7サミット議長国として、唯一の戦争被爆国にふさわしいイニシアチブを発揮し、日本のジェンダー平等と人権を国際基準に引き上げるよう求めます ★新連載★ ○学ぶ・育つ〝一人ひとりの声に耳を傾けて〟 「学校に行かない」という選択 エムルアカデミー副代表 坂口 大さん <8面> ○いのち、平和へのまなざしを 新婦人しんぶんに連載協力 漫画家 田村久子さんの仕事 「新婦人しんぶん」発刊当時の題字を手がけ、紙面に時事漫画を提供し続けた漫画家の田村久子さんが2月11日、103歳で亡くなりました。生活実感から世相や政治を見抜く眼差しで、会の活動を励まし続けました。 ○データで見る「今」 男女賃金格差―年齢別の平均給与 ○文化情報:美術 ・・・・・・・・・・・・・・・ トルコ・シリア募金にご協力ください 【募金の送り先】 郵便振替00150-7-74582 新日本婦人の会 ※トルコ・シリア募金と明記(国連機関に届けます) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新日本婦人の会で一緒に活動しませんか? 会費は新婦人しんぶん代込みで月額900円。 新婦人しんぶん📰の購読のみもOK 週1回発行、1部105円、月額410円です。 入会はプロフィールのHPから! ご質問はDMでも受け付けております。 お気軽にご参加ください #シリア #地震 #トルコ #内戦 #国会 #短歌 #colabo #女性支援 #中絶 #おから #レシピ #不登校 #時事漫画 #賃金格差 #政治参加 #わたしたちの生きたい社会をつくろう #社会問題に興味ある人と繋がりたい #社会人の勉強垢 #社会課題 #持続可能な社会 #ジェンダー平等 #フェミニズム #地産地消 #metoo #わきまえない女 #NoWar #NGO #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう

 

Twitter

Facebook