これまでの新婦人しんぶん
pastlist2025年10月14日
新婦人創立63年 要求いっぱい 会員大募集 女性たちが動かしてきた
1-2面 新婦人創立63年 要求いっぱい 会員大募集 女性たちが動かしてきた 10月19日は新日本婦人の会創立63年の記念日です。女性の社会進出がすすむなか、地域、職場から声をあげ、 たくさんの「あたりまえ」をつくってき […]
2025年10月6日
脱炭素へ あきらめず行動する
1-2面 脱炭素へ あきらめず行動する 日本中が猛暑と日照り、落雷と豪雨に見舞われ、だれもが「気候がおかしい」と 不安をつよく感じています。今回のインタビューは気候科学者で東京大学教授の江守 […]
2025年9月29日
魅力いっぱいの新婦人「あなたも一緒に」
1-2面 魅力いっぱいの新婦人 「あなたも一緒に」 新婦人は、女性のあらゆる要求をまとめた「五つの目的」を掲げ、平和やジェンダー平等、 要求運動に […]
2025年9月16日
口の健康を守って全身を健康に
1-2面 口の健康を守って全身を健康に 知っていますか? オーラルフレイル 食事の時にむせたり、会話で言葉を聞き返されたりしていま […]
2025年9月9日
1945年8月6日わたしは 2025年わたしたちは
1-2面 1945年8月6日わたしは 2025年わたしたちは 原爆を体験した子どもたちの作文に、いわさき […]
2025年9月1日
難民の声、家族の歴史から考えた「共に生きるとは何か」
1-2面 難民の声、家族の歴史から考えた 「共に生きるとは何か」 東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害 […]
2025年8月25日
「私の働き方」から考えるジェンダー平等 1日7時間・週35時間労働へ
1-2面 「私の働き方」から考えるジェンダー平等 1日7時間・週35時間労働へ 現在、厚生労働省の審議会で、 働く人たち […]
2025年8月18日
岐路に立つ世界 戦争も核兵器もなくそう 被爆者とともに私たちの運動で
1-2面 岐路に立つ世界 戦争も核兵器もなくそう 被爆者とともに 私たちの運動で 戦後・被爆80年、世界が戦争か平和かの岐路に立ち、 核兵器使用の危 […]
2025年8月4日
8月9日長崎被爆80年 あの日を語り継ぐ
1-2面 8月9日長崎被爆80年 あの日を語り継ぐ 戦後・被爆80年の夏、核兵器をめぐる緊張が高まるなか、 今こそ核兵器をなくそうと世界中で熱い活動 […]
2025年7月28日
夏バテしないで乗りきる料理
1-2面 夏バテしないで乗りきる料理 毎月、新婦人しんぶん8面(第1・2週) 「らくらく旬レシピ」で旬の食材をつかったおいしいレシピを […]
2025年7月22日
映画製作と米作り 2足のわらじを履く
1-2面 映画製作と米作り 2足のわらじを履く 評判が評判を呼び、たった1館での上映から、 全国へと広がったコメディー時代劇『侍タイムスリッパー』。 現代にタイムスリップした侍を描く‘‘自主映画‘‘が、 […]
2025年7月14日
個人的なことは政治的なこと わたしの選択
1-2面 個人的なことは政治的なこと わたしの選択 いよいよ参議院選挙は最終盤! 個人的なことは政治的なことー 毎号の選挙特集のラ […]
2025年7月7日
参院でも与党を少数に ホントに変える!
1-2面 参院でも与党を少数に ホントに変える! 目前に迫る参議院選挙(7月20日投開票)。 「今度の参院選、どんな選挙?」をテー […]
2025年6月30日
ここまできた戦争国家 くい止めるのは今
1-2面 ここまできた戦争国家 くい止めるのは今 緊迫する中東、世界で核使用の危険性が高まるなか、 「戦争する国」へと舵を切る日本。 ミサイルや […]
2025年6月23日
クイズ 参議院議員選挙 選挙で変える
1-2面 クイズ 参議院議員選挙 選挙で変える 7月の参議院選挙(3日公示、20日投開票予定)。どこに入れたらいいの? 「個人的なことは政治的なこと」。 米、物価高、気候、年金、ジェンダー…、私のモヤモ […]
2025年6月16日
米の生産と消費が継続できる対策こそ
1-2面 米の生産と消費が 継続できる対策こそ 昨年からの「令和の米騒動」以降、コメ価格は以前の約2倍となり、高止まりの状態です。 安い備蓄米 […]
2025年6月9日
個人的なことは政治的なこと いつまで待たせる選択的夫婦別姓
1-2面 個人的なことは政治的なこと いつまで待たせる 選択的夫婦別姓 選択的夫婦別姓法案の本格質疑が6月4日、28年ぶりに衆議院法務委員会で始まりました。 今 […]
2025年6月2日
消費税減税すぐに!どうなってる?各政党の主張
1-2面 消費税減税すぐに! どうなってる?各党の主張 お米、食料品、夏を前に電気・水道料…。 何もかも上がり、賃金も年金も追いつかないなか、消費税減税を望む声 […]
2025年5月26日
問われる東京都政 みんなの声が届く東京都に
1-2面 問われる東京都政 環境破壊、タワマン建設、再開発ラッシュ… みんなの声が届く東京都に 投開票日まで一ヵ月を切った東京都議会議員選挙(6月13日告示、22日投 […]
2025年5月19日
“年齢のせい‘‘とあきらめていませんか? 女性に多い高齢期のうつ
1-2面 ‘‘年齢のせい‘‘とあきらめていませんか? 女性に多い高齢期のうつ 心身の不調を‘‘年齢のせい‘‘とあきらめていませんか? 精神的な円熟期であるはずの高齢期に、うつ […]
2025年5月12日
戦後・被爆80年 個人的なことは政治的なこと だから選挙に行こう!
1-2面 戦後・被爆80年 個人的なことは政治的なこと だから選挙に行こう! 「私のモヤモヤ」や困りごとは、あまりにおかしい政治が深く関わっています。 6月の首都・東京都議会選挙(6月13 […]
2025年4月30日
4・23次世代国会行動 女性たちがうごかした
1-2面 選択的夫婦別姓 法案、審議へ 4月23日、選択的夫婦別姓を求める新婦人の次世代国会行動、夕方の女性たちの共同行動が国会を揺るがし、法案審議へと動かしています。 今週 […]
2025年4月21日
各地で人気 健康マージャン 仲間と卓を囲むのが楽しい
1-2面 各地で人気 健康マージャン 仲間と卓を囲むのが楽しい 手先を使い、集中力、記憶力、決断力を試されるマージャンは、 認知症予防に良いと言われ、新婦人の要求別小組(サークル)としても各地で人気です […]
2025年4月14日
高校授業料‘‘無償化‘‘の陰で公立が壊されている
1-2面 高校授業料‘‘無償化‘‘の陰で 公立が壊されている 高校授業料の「無償化」を盛り込んだ2025年度政府予算が成立しました。 高校授業料の無償化は、長年、多くの高校生や保護者たちが 「お金の心配 […]
2025年4月7日
最後の場所を選択できる社会へ
1-2面 最期の場所を選択できる社会へ 「人生の最期をどこで過ごすか?」 ー高齢者になり、日常生活に多くの助けが必要になった時、誰もが考えざるをえません。 ソーシャルワークの面から在宅ケアに関わってきた高 […]
2025年3月31日
「こども食堂moi!」が運営 小学校で朝ごはん ひろがる笑顔
1-2面 「子ども食堂moi!」が運営 小学校で朝ごはん ひろがる笑顔 「学校で、みんなで朝食を食べ、そのまま楽しく一日を過ごせたら…」。 そんな思いで開かれている朝ごはんの「こども食堂」。 […]
2025年3月19日
産科ーひろがる空白自治体 安心して産める社会へ
1-2面 産科ーひろがる空白自治体 安心して産める社会へ 少子化や医師不足を背景に出産できる施設が減り続け、妊婦に大きな不安と負担をもたらす 深刻な事態が広がって […]
2025年3月13日
原発裁判 司法は‘‘法の番人‘‘の役割をはたせ
1-2面 原発裁判 司法は‘‘法の番人‘‘の役割はたせ 東京電力福島第一原発事故から14年 先日、「原発の最大限活用」を書き込んだ第7次エネルギー基本計画が閣議決 […]
2025年3月3日
性暴力、ハラスメントのない社会へ
1-2面 性暴力、 ハラスメントのない社会へ テレビ局での性加害疑惑から考える 元タレントによる女性社員への性加害疑惑をめぐるフジテレビの問題から、 テレビ業界の人権意識の希薄 […]
2025年2月25日
2025年度予算要求署名提出集会&国会要請行動 大軍拡より暮らしを!
1-2面 2025年度予算要求署名提出集会&国会要請行動 大軍拡より暮らしを! 選択的夫婦別姓すぐに 2025年度の予算審議が山場の2月18日、新婦人は20都府県から90人の会員が国会に集ま […]