ニュース
news
2023年9月1日 アクション
「教室にクーラーを!」 北海道がオンラインで文科省へ要請
「安心して子どもを送り出せる学校に」 この夏、北海道でも記録的な猛暑が続き、いのちと健康を脅かす危険な状況となるなか、新学期直後の8月22日に伊達市の小学校で熱中症が原因とみられる児童の死亡事故が起きました。北海道本部 […]

2023年8月24日 声明・談話・要請など
【抗議】東電福島第一原発からのALPS処理水(汚染水)の海洋放出開始に抗議するとともに、ただちに中止するよう強く求めます
新日本婦人の会は、8月24日、【抗議】「東電福島第一原発からのALPS処理水(汚染水)の海洋放出開始に抗議するとともに、ただちに中止するよう強く求めます」を岸田文雄内閣総理大臣、東京電力ホールディングス(株)へ提出しま […]

2023年8月16日 アクション
原水爆禁止2023年世界大会 女性平和基金招待者からのメッセージ
4年ぶり女性平和基金招待者が 原水爆禁止世界大会に参加! 女性平和基金で原水爆禁止2023年世界大会に参加した、フィンランド平和を求める女性の会のウーラ・ロックッツァ-さんとニューヨーク州ピースアクション 学生運動担当の […]

2023年8月4日
健康保険証なくさないで!のプラスターを作成しました
「マイナカード強制反対ダメ!いまの健康保険証なくさないで!!」のプラスターをつくりました。 新婦人の行動の際にご活用ください。 できる方は独自で主張したい内容の宣伝物を作り、一緒に発信しましょう! ↓↓ […]

2023年7月28日
インボイス反対で新しいプラカードを作成しました!
インボイス反対の宣伝で 「10月実施は インボイスではなく 消費税減税」 のプラカードをつくりました。 新婦人の行動の際にご活用ください。 できる方は独自で主張したい内容の宣伝物を作り、一緒に発信しましょう! ↓↓P […]

2023年7月28日 声明・談話・要請など
【要請】新型コロナ“第9波”国の責任で対応を急いでください
新日本婦人の会は、7月28【要請】「新型コロナ“第9波”国の責任で対応を急いでください」を内閣総理大臣らに提出しました。 内閣総理大臣 岸田 文雄 様 厚生労働大臣 加藤 勝信 様   […]

2023年6月23日
【声明】第211回通常国会を終えて
新日本婦人の会は6月21日、【声明】「岸田政権と4党による希代の悪法実施ストップ!運動と仲間づくり大きく、選挙で変えよう」を発表しました。

2023年6月16日 アクション
「教員の長時間勤務に歯止めをかけ、豊かな学校教育を実現するための全国署名」がスタート!
署名がダウンロードできます 長時間勤務により心身の健康を害する教員が増え、「教室に先生がいない」という事態が各地で生まれるなか、教員の長時間勤務に歯止めをかけ、豊かな学校教育を実現するための全国署名がスタ […]

2023年6月15日 ジェンダー平等
【抗議】「LGBT理解増進法案」は撤回し、 真の差別解消のための法制定をおこなうよう求めます
新日本婦人の会は、6月15日、【抗議】「『LGBT理解増進法案』は撤回し、 真の差別解消のための法制定をおこなうよう求めます」を自由民主党、公明党、日本維新の会、国民民主党へ提出しました。 自由民主党党首 […]