平和

辺野古新基地問題に関する農林水産大臣の決定に つよく抗議し、撤回を求めます

 
声明・談話・要請など, 平和, 食・気候,

新日本婦人の会中央本部は4月2日、辺野古新基地問題に関する農林水産大臣の決定に ...

続きを見る

戦争立法 中止を!

 
平和

集団的自衛権行使容認の「閣議決定」を具体化する安保法制の「共同文書」に、自・公与...

続きを見る

クリミア半島への軍事介入・併合に至る過程で核兵器の使用を準備していたことに、 被爆国女性はつよく抗議します

 
ジェンダー平等, 声明・談話・要請など, 平和

新婦人は、クリミア半島の軍事介入の中で核兵器の使用準備を発言したことについて、ロ...

続きを見る

2015年NPT再検討会議へ、いまこそ「核の傘」と決別し、 核兵器全面禁止へ被爆国政府としての責任ある行動をつよく求めます

 
声明・談話・要請など, 平和

新日本婦人の会中央本部は3月19日、2015年NPT再検討会議へ向けて、安倍首相...

続きを見る

【特別決議】憲法9条をかかげ、新基地建設も「戦争する国」づくりも必ず阻止しましょう

 
大会・中央委員会決定, 平和

戦争か平和か―。私たち日本の女性・国民はいま、戦後70年の中でかつて経験したこと...

続きを見る

【談話】 断じて許せない「イスラム国」の蛮行後藤さんの遺志、憲法9条を守る誓い新た

 
声明・談話・要請など, 平和

新日本婦人の会 会長 笠井貴美代 フリージャーナリストの後藤健二さんが2月1日、...

続きを見る

【談話】 憲法9条こそ打開の道-卑劣な「イスラム国」日本人人質事件

 
声明・談話・要請など, 平和

新日本婦人の会事務局長 米山淳子  1月20日、シリア・イラクを拠点にテロ行動を...

続きを見る

「女の平和」国会ヒューマンチェーンに7000人

 
アクション, ジェンダー平等, 平和

1月17日、「集団的自衛権行使容認反対! 戦争できる国にしない!」を掲げ、国会を...

続きを見る

被爆、戦後70年 2015新春行動 核兵器も戦争もない世界を

 
アクション, 平和

「被爆、戦後70年の今年こそ、核兵器も戦争もない世界を子どもたちに」--新日本婦...

続きを見る

「海外で戦争する国」づくりは許しません稀代の悪法「秘密保護法」の施行をやめ、廃止することをつよく求めます

 
声明・談話・要請など, 平和,

新婦人は12月8日、安倍首相あてに秘密保護法の施行に対し抗議文を送りました。...

続きを見る