サークル活動 Circle フォローする 61 0 #今週の新婦人しんぶん は8月2日号は… #夏バテしないで乗りきる料理 です 毎月第1週と第2週の8面に「らくらく旬レシピ」で旬の食材をつかったおいしいレシピを提供している金丸絵里加さん。 この夏の暑さに負けない、栄養たっぷりのレシピを紹介します。 #夏に負けないで #肌の回復と維持を #しゅわしゅわミニトマト #おいしそう 109 1 新日本婦人の会の米山淳子会長は、7月10日、【談話】「ジェンダー平等に逆行、差別・分断は絶対に許さない」を発表しました。 談話 ジェンダー平等に逆行、差別・分断は絶対に許さない 2025年7月10日 新日本婦人の会会長 米山淳子 参政党の神谷代表の発言に、怒りを込めて抗議します。「日本人ファースト」を掲げる同党は、国会に議席を持ちながら、選挙で女性べっ視、ジェンダー平等敵視、差別・分断、排外主義をまき散らしていることは、絶対に許されず、放置するわけにはいきません。 彼らは、少子化の原因は女性の社会進出にあるといい、「男女共同参画をすすめてきたのは間違い」「子どもを産めば月10万円の給付金を渡す。教育費や子ども医療費無償はムダ」「産むことが国家への貢献」など、子どもを産む女性の役割をことさら強調しています。 さらに、「外国人が日本に来ると犯罪が増える」「賃金が上がらないのは外国人を入れているから」などのデマや、差別と分断をあおる「ヘイト演説」を公然と繰り返していることも大問題です。大手メディアは、ファクトチェックで検証こそすべきであり、彼らの言動をたれ流し、加担することなどあってはなりません。 加えて自民党や公明党、維新の会、国民民主党などが競って外国人敵視の主張を打ち出していることも異常事態であり、こうした流れが、自由にモノが言えない戦前回帰、国家主義、戦争国家にもつながるのではとつよく危惧します。 「憲法構想」とは言えないと論評されている参政党の文書では、現行憲法の14条(法の下の平等)や24条(個人の尊厳と両性の本質的平等)などの人権条項が削除され、選択的夫婦別姓に反対し、LGBTQなど多様な生き方も認めません。多くの女性たちの願いや運動によって築いてきたジェンダー平等の到達、憲法や女性差別撤廃条約をも否定するものです。 参議院選挙では、こうした政党・候補者の危険性を知らせ、「差別・分断を絶対に許さない」「私の生き方は私が決める」「だれも排除しない社会に」と全国各地で声をあげ、たしかな選択をしていきましょう。 123 2 今週の #新婦人しんぶん 7/19号は… 『個人的なことは政治的なこと わたしの選択』 いよいよ参議院選挙は最終盤!個人的なことは政治的なことー毎号の選挙特集のラストは「わたしの選択」です。日本の岐路となる今度の選挙、「わたしの選択」で希望に変えましょう! https://www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper/15467/ 127 1 都内でもやります! #参政党神谷代表発言に抗議する緊急アクション 本日7月7日12時30分〜 茗荷谷駅前 #女の価値を産む産まないで決めるな 一緒に声を上げましょう。 205 2 🟦参政党神谷代表発言に抗議する緊急アクション!🟦 神谷発言が許せないと思う方、老若男女も支持政党も問いません。神谷発言は許せないし許さない。しっかり声をあげましょう ぜひ、本日7/6(日)17時に桜木町駅前広場に集合ください! #参政の神谷発言に抗議します #女の価値を産む産まないで決めるな 225 2 今日から参院選が始まりました。 消費税減税、米、医療介護、教育費、そして選択的夫婦別姓。 選択的夫婦別姓の国会審議入りを妨害し、成立を阻んでいる政党、議員、多様な価値観を否定し、個人の尊厳、人権を軽視する議員は すべて落選を。法務委員会をリアル傍聴してきた実感です 投票は力だ #新日本婦人の会 #選択的夫婦別姓 #参議院選挙2025 #投票は力 #新婦人に入ろう 132 1 #新婦人しんぶん 7月5日号は… 『ここまできた戦争国家 くい止めるのは今』 参議院選挙7月20日投開票 緊迫する中東、世界で核使用の危険性が高まるなか、「戦争する国」へと舵を切る日本。 ミサイルや基地が各地で配備され、アメリカと日本が一体で戦うしくみも整いつつあります。 一方で、医療や年金は削られ、どんどん苦しくなる暮らし。 選挙で、NOの声を。 #新日本婦人の会 #新婦人 #戦争反対 #軍拡no #学術会議解体 #医療費削減 #otc類似薬の保険外し #ヘイト反対 #平和 #憲法 #人権 112 1 #新婦人しんぶん 6月21日号は…『米の生産と消費が継続できる対策こそ」 昨年からの「令和の米騒動」以降、コメ価格は以前の約2倍となり、高止まりの状態です。安い備蓄米の販売も始まりましたが、消費者米価はどうなるのか、安定供給されるのか、さらに国に求められる対策について、農業経験もある宇都宮大学農学部の松平尚也助教に寄稿してもらいました。 144 0 今週の #新婦人しんぶん 6/14号は… 『いつまで待たせる選択的夫婦別姓 』 選択的夫婦別姓法案の本格質疑が6月4日、28年ぶりに衆議院法務委員会で始まりました。何としても成立を、これ以上の先延ばしは許されません。 https://www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper/15315/ #選択的夫婦別姓賛成の議員に投票します #夫婦別姓 #事実婚 #結婚 #家父長制 #夫婦 #既婚 #マリッジブルー #離婚 #国民民主党 #維新 #自民党 #公明党 #立憲民主党 #ジェンダー格差 #ジェンダー平等 #離婚後共同親権 #選択的夫婦別姓 #わきまえない女 #家父長制 #フェミニズム #metoo #NoWar #NGO #NewJapanWomensAssociation #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう #新婦人しんぶん #新婦人 145 1 今週の #新婦人しんぶん 6/7号は… 『消費税減税すぐに!どうなってる?各政党の主張 』 何もかも値上がり。賃金も年金も追いつかないなか、消費税減税を望む声が7割超です。新婦人が反対し続けてきた、弱い者いじめの消費税。減税・廃止が選挙の一大争点となり、歴史的チャンスです。 https://www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper/15259/ 86 1 #新婦人しんぶん 5/31号は…「問われる東京都政 みんなの声が届く東京都に」 投開票日まで一ヵ月を切った東京都議会議員選挙。首都東京の動向は国政にも大きな影響を与えます。暮らしの切実な願いを一票にたくす重要な選挙です。 https://www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper/15256/ 97 1 新日本婦人の会の西川副会長は、5月15日、【談話】「日本学術会議の解体法案 参院でかならず廃案に」を発表しました。 2025年5月15日 新日本婦人の会副会長 西川香子 日本学術会議の解体法案 参院でかならず廃案に 自民・公明・維新3党が5月13日、日本学術会議独立法人化法案を衆議院本会議で強行採決したことにつよく抗議します。立憲・国民・共産・れいわなどは反対しました。 日本学術会議は、この法案が自主性・独立性を侵すなどと懸念を表明し、抜本修正を求めていました。歴代会長6氏をはじめ各分野の研究者、市民、新婦人など各団体も、学問の自由の侵害や軍事研究につながると廃案を求め、国会前「人間の鎖」行動を展開する中、国会で20時間にも満たない審議で強行したのです。 今回の法案は、現行の学術会議を解体し、全く違う独立法人につくり変えるものです。現行法の前文「科学者の総意の下に、わが国の平和的復興、人類社会の福祉に貢献し、世界の学会と提携して学術の進歩に寄与する」を削除、今後の運営・財務・会員選挙にまで政府が介入できます。 国際アカデミー会議も、各国の共通5要件(①学術的に国を代表する機関としての地位②そのための公的資格の付与③国家財政支出による安定した財政基盤④活動面での政府からの独立⑤会員選考における自主性・独立性)を掲げ、懸念を示しています。 衆院での審議で、維新の議員が「今後は防衛技術の研究に貢献を」と賛成を迫り、大臣が「特定のイデオロギーや主張を繰り返す会員は解任できる」と答弁、恐ろしいねらいを明かしています。 戦後80年、沖縄戦をめぐる自民党と参政党議員の暴言など歴史の逆行を許さず、戦争国家づくりにつながる学術会議解体法案は、参議院で徹底的に審議し、必ず廃案にしましょう。 #学術会議 #学問の自由 #学問のすすめ #大学 #学術 #日本学術会議への人事介入に抗議する #日本学術会議 #参議院選挙 #国会 #国民民主党 #維新 #自民党 #公明党 #立憲民主党 #ジェンダー格差 #ジェンダー平等 #選択の自由 #選択的夫婦別姓 #わきまえない女 #家父長制 #フェミニズム #metoo #NoWar #NGO #NewJapanWomensAssociation #新日本婦人の会 #新婦人に入ろう #新婦人しんぶん #新婦人