2025年10月6日

脱炭素へ あきらめず行動する

PDFファイルはこちらから

1-2面

 

脱炭素へ

 あきらめず行動する

 

日本中が猛暑と日照り、落雷と豪雨に見舞われ、だれもが「気候がおかしい」と

不安をつよく感じています。今回のインタビューは気候科学者で東京大学教授の江守正多さん。

日本の今をどう見ているか、どう行動していくことが必要かなど、若者や女性たちへの期待を聞きました。

 

 

今週の紙面

 

■2面

・女性ニュース

■3面
・読者のページ
・まんが
・パズル

■4・5面
・2026年度予算要求「新婦人秋の行動」署名

女性&メディア

・ホットライン

■6面

・夏用品の片付け方

・文化情報

■7面

・新婦人の活動

・主張

・母の歴史

■8面

・「なかったことにはできない」映画『黒川の女たち』松原文枝監督 メッセージ

 

○○能登半島地震救援募金にご協力を○○

【送り先】

 郵便振替00150-7-74582
 新日本婦人の会

 ※「能登半島被災地救援募金」または「救援基金」と明記を。

「能登半島地震救援募金」は被災した自治体等に届けます。
「救援基金」は、被災した会員・読者へのお見舞金や被災された方々に届ける支援物資の購入などに使われます。

一覧へ戻る