戦後・被爆80年特設ページ

80th of the Atomic Bombing and the End of World War II”

戦後・被爆80年にあたり、特設ページを開設しました。これまで新日本婦人の会で記録してきたもの、新婦人しんぶんに掲載したものなど、被爆の実相を伝える資料や、活用できるグッズなどを順次紹介していきます。各地の原爆写真展、朗読会、学習会などでご活用ください。

被爆体験集 木の葉のように焼かれて

被爆体験集「木の葉のように焼かれて」

 「木の葉のように焼かれて」は、新婦人広島県本部が編集・発行してきた被爆体験集です。消えていってしまったかもしれない被爆者の声を聞き記録し続けています。第1集がつくられたのは1964年8月。当時、広島支部にはどの班にも被爆者がいて、実態調査をすすめるなかで、「この声を広く伝えたい」と、体験集をつくることに。仕事を終えたあとに被爆者に会いに行き、涙を流しながら聞き書きを進めました。戦後20年たっても、被爆者に対する差別や偏見があり、実名での手記は少なかったといいます。

 「木の葉のように焼かれて」の題名は第1集に掲載された名越操さんの手記の一文からつけられました。朝鮮人被爆者の手記も第1集から紹介し、第58集まで、833人の被爆者の方の体験を掲載してきました。

 今回、新婦人広島県本部の協力により、おもな手記とその英訳、音声を掲載しましたので、ご活用ください。バックナンバーなど冊子をお求めの方は、新婦人広島県本部にお問い合わせください。メール: shinfujin-hiroshima@nifty.com

被爆者の証言 被爆体験集「木の葉のように焼かれて」より

―それぞれの画像をクリックすると、手記、英訳、音声(2002年収録)を選択できます。

「いま伝えたい―被爆者から」

新婦人しんぶんでは、 2014年1月~2017年3月まで30回、被爆者のお話を連載しました。(クリックでPDFファイルが表示されます)

(1)新婦人で夢とロマンをもって 広島 久保美津子さん

(2)世の中のをよくするのは女性の力 長崎市 荒木サキさん

(3)“核兵器なくそう”に反対する人はいない 岡山・倉敷市 渡田素子さん

(4)“命絶つまで被爆者”重く心に 千葉 児玉三智子さん

(5)未来につなぐのが私の使命 京都市 小高美代子さん

(6)戦争の風化 心の中で泣いています 東京・八王子市 中西靖之さん

(7)孫を、教え子を再び戦場へ送るな 島根・江津市 小松マツエさん

(8)5歳で被爆、新婦人の目的に「これだ!」と 長崎 佐久間洋子さん

(9)私だけが生きていいのか…と 滋賀・草津市 大村信代さん

(10)言うべきではないと思ってきたけれど… 愛媛・松山市 田中秀子さん

(11)妊娠3ヶ月で被爆 ダメかと思ったけれど… 徳島市 宮崎杏子さん

(12)用事被爆者の役割 次世代へ 福岡市博多区 吉崎幸恵さん

(13)被爆者の生き方に励まされて 日本被団協原爆被爆者中央相談所 伊藤直子さん

(14)焼かれる寸前に意識が戻り… 岩手・花巻市 斎藤政一さん

(15)私たち世代が語り継いでゆく原爆のおそろしさ 横浜市 原田文子さん

(16)娘の死を無駄にしない 仙台市青葉区 早坂博さん

(17)心はいつも家族を 長崎市 奥村アヤ子さん

(18)広島で被爆し、直後の長崎でも 青森県 井上麻代さん(仮名)

(19)最も若い被ばく者として、ありのままを伝えたい 福井県大野市 山岡直文さん

(20)福島のためにもがんばりぬく 名古屋市 高井ツタエさん

(21)父の思いを引き継いで 静岡・磐田市 磯部典子さん

(22)焼けただれ、苦しむ姿が忘れられない 東京・葛飾区 富田芳子さん

(23)核兵器は一発も残してならない 石川県原爆被害者友の会会長 西本多美子さん

(24)家族、親せき16人が原爆で亡くなった 長崎市 渡辺すが子さん

(25)あの日のことを話すきっかけに 北海道被爆者協会副会長 松本郁子さん

(26)被爆体験の証言活動を続けて 千葉県八千代市 小谷孝子さん

(27)放射能日外の恐ろしさを伝え続けて 兵庫県芦屋市原爆被害者の会会長 千葉孝子さん

(28)署名を力に核兵器廃絶へ 長野支部紅花班 今井和子さん

(29)兄の被爆体験を絵本に、「署名」推進へ 東京被爆者二世の会副会長 山田みどりさん

(30)次の世代にバトンをつないで 岡山「被爆2世・3世の会」 岡村真沙子さん

平和のとりくみにご活用ください!

新婦人の平和のとりくみ、宣伝行動で、プラスター・ポスター、チラシなどの宣伝グッズで活用できるロゴやポスター用データです。ダウンロードしてご活用ください!

戦後・被爆80年【ロゴ1】

戦後・被爆80年あなたも一緒にロゴ1

戦後・被爆80年【ロゴ2】

戦後・被爆80年あなたも一緒にロゴ2

原爆展用新婦人パネル・ポスター