ジェンダー平等 gender ジェンダー平等、女性の人権確立を 「ジェンダー後進国」の日本。生活できる賃金、残業の規制、仕事と子育て・介護両立の条件づくり、選択的夫婦別姓制度の導入などの民法改正、日本軍「慰安婦」問題の解決をと、女性の人権を守る活動をすすめています。女性差別の撤廃を求めた国連勧告を力に、改善の運動を広げています。
最新情報 news information 2019年12月12日 「パワハラ指針案、セクハラ指針改正案」に対するパブリックコメントを提出しました 「パワハラ・セクハラは人権侵害」という世界的な流れのなかで、11月20日に出された厚労省の労働政策審議会・分 […] 2019年10月17日 第64回国連女性の地位委員会への声明 新日本婦人の会は10月17日、CSW64にあたり、国連NGOとして、以下の声明を提出しました。 […] 2019年10月8日 SDGsで世界を変える 第7回 自治体のとりくみと壁