ニュース
news
2022年11月17日 アクション
学校給食は無償に!食材は地場産、有機食材を!
学校給食は無償に!食材は地場産、有機食材を! 新型コロナウイルス感染拡大による一斉休校をきっかけに、その重要性が認識された学校給食。子どもたちの育ちを保障するために「学校給食は無償に」「安心 […]

2022年11月16日 宣伝物
新しいプラカードを作成しました。
新しいプラカードを3種類作成しました 新婦人の行動の際にご活用ください。 SNSなども活用して、できる限り発信しましょう。 ※PDF版はこちら! ・今こそ消費税5%に ・暮 […]

2022年11月10日 60周年関連
「新聞ちぎり絵」でお祝い
東京都 目黒支部こぶし・洗足班 新聞ちぎり絵小組 新婦人創立60年おめでとうございます! 東京・目黒支部こぶし班、洗足班の新聞ちぎり絵小組(サークル)で、新婦人創立60年をお祝いして、共同して作品を作りました。微妙な味 […]

2022年11月9日 60周年関連
新婦人が声をあげてつくった学童保育所で育った
新婦人が声をあげてつくった学童保育所で育った ななこ(43) 私は会員だった亡き母と、新婦人のみなさんの中で育ちました。写真は新婦人がつくった学童保育所での私です。(右から2番目) 私が新婦 […]

2022年10月31日 60周年関連
「おおきなサツマイモ」でお祝い
愛知・豊田支部よつば班 赤ちゃん会 新婦人60年おめでとぉ~!と「おおきなかぶ」ならぬ、「おおきなサツマイモ」をみんなで引っこ抜いてお祝いしました(#^^#) 赤ちゃん会は毎週金曜日開催しています。 赤ちゃんマッサージに […]

2022年10月21日 60周年関連
3回の転勤と引越し ふとした会話が署名運動になって実現へ
3回の転勤と引越し ふとした会話が署名運動になって実現へ 福島支部 まや(36) 長女が1歳半、長男が生後二カ月のとき福島支部で入会し、親子リズムが毎週の楽しみでした。その後、夫の転勤で大阪・豊中支部に。 […]

2022年10月21日 60周年関連
仲間と集まって 保育所増員、学童設置を求めて実現へ
仲間と集まって保育所増員、学童設置を求めて実現へ 広島・福山支部多治米班 中川陽子(94) 1962年のある日、私の住んでいるアパートに「新婦人です」と名乗る2人の女性が訪ねてこられました。すぐ近くの港町 […]

2022年10月20日 60周年関連
お祝いのポップアップカード
北海道札幌東支部 やまびこ班 やまびこ班では班長さんを講師にポップアップカードづくりに挑戦しています。新婦人のお祝いのカードも作ってみました!

2022年10月17日 60周年関連
布を染めて、創立60年のお祝いの作品
山口県 防府支部つばさ班 小物作り小組 布を染めて、創立60年のお祝いの作品を作りました。 月一度の活動ですがみんな楽しみにしていて、お弁当持っておしゃべりしながら作品を作っています。「もったいない」を大事に、端切れなど […]