ニュース

news

2025年3月6日 子育て&教育

教育の権利保障のために――就学援助のパンフレットご活用ください!

教育費で困った…就学援助を申請を!  この4月にお子さんが、学校へ入学されるみなさん、おめでとうございます。お子さんの成長には喜びいっぱいのことと思います。  物価高や長きにわたったコロナ禍の影響もあり、経済的に厳しい家 […]

2025年3月5日 ジェンダー平等

選択的夫婦別姓制度のシールアンケートつくりました

選択的夫婦別姓制度シールアンケートをつくりました。  新婦人の行動の際にご利用ください。  シールアンケートから対話へご活用ください。 ↓↓PDFはこちら↓↓ 選択的夫婦別姓制度シールアンケート

2025年3月3日 アクション

原発ゼロ、再エネへの転換を! 新署名がスタート

『原発ゼロと再生可能エネルギーへの転換を求める請願署名』をダウンロードし、ご活用ください     『原発ゼロと再生可能エネルギーへの転換を求める請願署名』 をダウンロードしご活用ください  原発をなく […]

2025年2月27日 国際活動

【談話】対米従属の石破政権、大軍拡・核抑止を当然とする政治にストップを

   新日本婦人の会の由比ヶ浜直子事務局長は、2月21日、【談話】「対米従属の石破政権、大軍拡・核抑止を当然とする政治にストップを」を発表しました。     2025年2月21日 新日本婦人 […]

2025年2月27日 ジェンダー平等

【2025年用】3.8国際女性デーのプラカードを作成しました

3.8国際女性デーのプラスターを4種類つくりました。  新婦人の行動の際にご活用ください。  できる方は独自で主張したい内容の宣伝物を作り、一緒に発信しましょう!   ↓↓PDFはこちら↓↓ 選択的夫婦別姓いま […]

2025年2月21日 国際活動

核兵器禁止条約第3回締約国会議への新婦人の声明

     新婦人は、3月3日~7日までアメリカ・ニューヨークの国連本部で開催される核兵器禁止条約第3回締約国会議に向けて、声明(作業文書)を提出しました。       核 […]

2025年2月21日 国際活動

【抗議】核兵器禁止条約第3回締約国会議への不参加の決定につよく抗議し、撤回を求めます

  日本政府は2月18日、核兵器禁止条約第3回締約国会議にオブザーバー参加しないことを決定しました。新婦人は、戦後・被爆80年の今年こそ、核兵器禁止条約に参加を、せめて締約国会議にオブザーバー参加をと繰り返し求 […]

2025年2月21日 くらし・社会保障

大軍拡より暮らしを!選択的夫婦別姓すぐに!2025年度予算要求署名提出集会&国会議員要請行動をおこないました

大軍拡より暮らしを!選択的夫婦別姓すぐに! 2025年度予算要求署名提出集会&国会議員要請行動がおこないました  2月18日、新日本婦人の会は国会内で「大軍拡より暮らしを!選択的夫婦別姓すぐに!2025年度予算要求署名提 […]

2025年2月17日 くらし・社会保障

【要請】「食料・農業・農村基本計画」改定にあたり、 食料自給率向上をはじめ食と農の危機を打開する抜本的計画を求めます

   新日本婦人の会は2月17日、【要請】「『食料・農業・農村基本計画』改定にあたり、食料自給率向上をはじめ食と農の危機を打開する抜本的計画を求めます」を内閣総理大臣、農林水産大臣に提出しました。   […]