ニュース
news
2025年1月30日 アクション
「選択的夫婦別姓についてアンケート」結果記者発表をおこないました
1月8日から22日までおこなった「選択的夫婦別姓についてのアンケート」は47都道府県の3979人から回答がありました。アンケートでは回答者の93%の方が制度導入に賛成し、具体的な意見や国会議員へのメッセージ […]

2025年1月30日 アクション
軍拡反対憲法署名スタート!
『税金はくらしの充実に 戦争準備の軍拡は中止して、憲法、平和、いのち、くらしを守る政治への転換を求める請願署名』 をダウンロードでご活用ください 9条改憲NO!全国市民アクション、戦争させない・9条壊すな […]

2025年1月30日 ジェンダー平等
【抗議】国連女性差別撤廃委員会への拠出停止につよく抗議し、撤回を求めます
新日本婦人の会は1月30日、【抗議】「国連女性差別撤廃委員会への拠出停止につよく抗議し、撤回を求めます」を外務大臣に提出しました。 外務大臣 岩屋 毅 様 国連女性差別撤廃委員会への拠出停止につよく抗議し、 […]

2025年1月16日 お知らせ
音声配信「はとラジ」VOL.13を公開しました
「はとラジ」VOL.13『新婦人オンライン次世代全国ミニ交流より』を配信しました! 今回テーマは「次世代全国ミニ交流より、弁護士の太田伊早子さんの話し」です。 ぜひご覧ください! 画像をタッチ(選択)する […]

2025年1月15日
第7次エネルギー基本計画(案)に対するパブリックコメントを提出しました
新日本婦人の会は、国の中長期のエネルギー政策の方向性を示す、第7次エネルギー基本計画(案)に対するパブリックコメントを全国から出そうと呼びかけました。エネルギー基本計画は、一刻の猶予もならな […]

2025年1月6日 お知らせ
音声配信「はとラジ」VOL.12を公開しました
「はとラジ」VOL.12『対話し考え合った、男子校でジェンダー平等教育』を配信しました! 今回テーマは「ジェンダー平等教育」 新婦人しんぶん2024年12月21日号 4,5面に掲載。ぜひ合わせてご覧くださ […]

2024年12月27日 アクション
財務大臣に「学校給食無償化」要請
財務大臣に「学校給食無償化」を要請 12月23日、新婦人も参加する「軍事費を削って、くらしと福祉・教育の充実を」国民大運動実行委員会は、加藤勝信財務大臣に、来年度予算案について、軍事費の増大ではなく、物価 […]

2024年12月27日 アクション
韓国女性団体連合への連帯メッセージ
韓国では、尹錫悦大統領による突然の戒厳令発令に市民がいっせいに国会前に詰めかけ、与野党を超えて発令中止、大統領弾劾へと追いこんでいます。連日の緊急行動の中心には多くの女性、若者の姿があり、民主主義を守れと声 […]

2024年12月27日 お知らせ
音声配信「はとラジ」VOL.11を公開しました
「はとラジ」VOL.11『自分が何に困っているかを知ることが政治を身近にする一歩』を配信しました! 今回テーマは「政治を身近にする一歩」 新婦人しんぶん2024年12月14日号 1.2面に掲載。ぜひ合わせ […]