アクション
action
2020年7月30日 アクション
被爆75年、「平和の波」行動大きく!
被爆75年の今年、核兵器禁止条約の批准が一歩一歩すすむなか、核兵器廃絶の声を世界中でさらにもりあげようと、「平和の波」国際共同行動が呼びかけられています。広島に原爆が投下された8月6日の午前8時15分にスタートし、長崎 […]

2020年7月10日 アクション
甚大な豪雨被害 被災地支援いそいで
「コロナの中での豪雨被害」「従来にとどまらない強力な支援策を」と、新婦人中央本部は7月10日、東京・茗荷谷のスーパー前で、災害救援募金をよびかけました。 買い物へ向かう人たちが次々足を止め、「コロナの中で心配ですね」「被 […]

2020年6月4日 アクション
ジェンダー4署名国会提出
新日本婦人の会は5月28日、日本婦人団体連合会のジェンダー4署名提出 国会行動に参加しました。

2020年6月2日 アクション
「中学校新教科書を読む」ミニリーフ ダウンロードできます
来年度から中学校で使われる新しい教科書の採択がはじまります。ポイントがわかるパンフレットができあがりました。

2020年5月2日 アクション
5.3憲法記念日、2020年国民平和大行進 おうちデモ!
5.3憲法記念日、2020年国民平和大行進のプラカードを作成しました。 SNSでの発信など、自宅からのアピールにご活用ください。

2020年3月16日 アクション
全国学力テストは全員参加じゃなくていい!
新婦人しんぶん3月19日で紹介した、高知県土佐町議会の全国学力調査(全国学力テスト)を抽出式(サンプル調査)に改めることを求める「意見書」をアップします。ぜひ、参考してください。

2020年3月11日 アクション
【要請書】東日本大震災、東京電力福島第一原発事故から9年、 国の責任で生活と生業の復興・再生へ支援を強めてください
新婦人は東日本大震災から9年にあたり、内閣総理大臣らに「東日本大震災、東京電力福島第一原発事故から9年、 国の責任で生活と生業の復興・再生へ支援を強めてください」を送付しました。

2020年3月9日 アクション
新型コロナウイルスで文科、厚労省要請。
新日本婦人の会は3月5日、「新型コロナウイルス感染対策の『学校休校』措置にかかわる緊急要請」を文部科学省、厚生労働省に提出し、担当各課との懇談を行いました。

2020年3月6日 アクション
【要請書】安倍首相に「緊急事態宣言」発令の権限を与える危険な新型インフルエンザ等特別措置法「改正」につよく反対します
新婦人は内閣総理大臣あてに、【要請書】安倍首相に「緊急事態宣言」発令の権限を与える危険な新型インフルエンザ等特別措置法「改正」につよく反対します を送付しました。