ニュース
news
2021年4月1日 子育て&教育
小学校休業等対応助成金が個人申請できるようになりました
新日本婦人の会は4月1日、要請書「小学校休業等対応助成金が個人申請できるようになったことを保護者にわかりやすく周知する宣伝物作成と学校配布などで徹底してください」を内閣総理大臣らへ提出しました。

2021年4月1日 子育て&教育
教育費に困ったら…就学援助
この4月にお子さんが、学校へ入学される方。おめでとうございます。わが子の成長には喜びいっぱいのことと思います。 その反面、長期にわたるコロナ禍での収入減など、教育費に関するお困りごとはありませんか?教育費に困ったらぜひ […]

2021年3月26日 声明・談話・要請など
【抗議】ミャンマーにおける軍事クーデターに抗議し、 国軍による暴力と人権侵害の即時停止を求めます 【要請】ミャンマーにおける軍事クーデターに抗議し、 国軍による暴力と人権侵害の即時停止へ、 日本政府が率先して責任ある行動をとるよう求めます
新日本婦人の会は、3月26日【抗議】ミャンマーにおける軍事クーデターに抗議し、 国軍による暴力と人権侵害の即時停止を求めます を在日本ミャンマー連邦共和国特命全権大使宛に送付 【要請】ミャンマーにおける軍事クーデターに […]

2021年3月25日 アクション
生理用品の提供求め、文科省と内閣府へ要請!
新日本婦人の会は3月25日、政府が、生理用品提供に予備費の支出を決定したことを受け、文科省、内閣府へ緊急要請を行いました。

2021年3月13日
消費税、デジタル法案廃案のプラカードを作成しました!
「#新婦人に入ろう」「#一緒に変えよう」とQRコードを付け、仲間づくりにもつなげられるようにしています。 どうぞご活用ください。

2021年3月12日
制度が拡充されました! 新婦人「春の行動」
こんな時にあなたに役立つ制度があります コロナ禍で困窮、女性支援いまこそ 「無策延長」と言われるコロナ緊急事態宣言の3県2週間再延長(5日)のもと、国民の暮らし、女性の困窮が深刻さを増しています。新婦人「 […]

2021年3月11日 ジェンダー平等
【要請】3月に取りまとめるコロナ禍の女性施策は、困窮女性への緊急で抜本的な支援策とし、 「女性の権利を国際基準」へとすすむよう求めます
新日本婦人の会は、3月11日【要請】3月に取りまとめるコロナ禍の女性施策は、困窮女性への緊急で抜本的な支援策とし、 「女性の権利を国際基準」へとすすむよう求めますを内閣総理大臣らに送付しました。   […]

2021年3月11日 声明・談話・要請など
【要請】東日本大震災、東京電力福島第一原発事故から10年、 原発ゼロの決断と、国の責任で生活と生業の復興・再生へ支援を強めてください
新日本婦人の会は東日本大震災、東京電力福島第一原発事故から10年にあたる3月11日、要請書を内閣総理大臣らに送付しました。

2021年3月11日 声明・談話・要請など
【要請】さらなる新型コロナウィルス感染拡大を防ぎ、国民生活を守るために 従来の対策を抜本的に見直し、明確な政策転換を求めます
新日本婦人の会は、3月11日【要請】さらなる新型コロナウィルス感染拡大を防ぎ、国民生活を守るために 従来の対策を抜本的に見直し、明確な政策転換を求めます を内閣総理大臣らに送付しました。