ニュース
news
2019年12月23日 ジェンダー平等
日本の男女格差121位 過去最低を更新
昨年12月17日に発表された 2019年「男女平等ランキング」(世界経済社会フォーラム)は、日本は153カ国中121位で過去最低を更新。安倍政権のもと、「女性活躍」推進どころか悪化の一途。特に政治分野14 […]

2019年12月12日 声明・談話・要請など
【声明】安倍首相は「桜を見る会」の説明責任を果たすよう強く求めます―第200回臨時国会を終えて
上記の声明を発表しました。

2019年12月12日 ジェンダー平等
「パワハラ指針案、セクハラ指針改正案」に対するパブリックコメントを提出しました
「パワハラ・セクハラは人権侵害」という世界的な流れのなかで、11月20日に出された厚労省の労働政策審議会・分科会のパワハラ指針案。「これではハラスメントを許容し、助長するもの」と驚きと怒りの声が上がっています。 新日 […]

2019年12月5日 アクション
「桜」疑惑幕引きダメ!
新しく作成したプラカードのデータを掲載しています。

2019年12月4日 大会・中央委員会決定
新日本婦人の会第29回全国大会決定
新日本婦人の会は、2019年11月2日、3日、第29回全国大会を東京都内で開催し、大会決定と二つの特別決議を採択しました。

2019年12月1日 アクション
「桜を見る会」うやむやにさせない!
税金私物化問題で連日、国会行動が行われている。

2019年11月26日 アクション
幼稚園類似施設「無償化」、「ブラック校則」で文科省へ

2019年11月25日 未分類
「SDGs実施指針」改定に関するパブリックコメントを提出しました
SDGs推進本部(本部長 安倍晋三内閣総理大臣)がSDGs実施指針の改定を前に意見募集(パブリックコメント)を行いました。 SDGs達成に向けた日本政府の国家戦略が、「SDGs実施指針」です。運用から3年を経て、この […]

2019年11月19日
新婦人「秋の行動」中央総行動11.19
新日本婦人の会は11月19日、「税金私物化許さない、改憲も増税もノー」と「秋の行動」中央総行動として院内集会と議員要請、省庁交渉をおこないました。 新婦人「秋の行動」は今年で40回目。軍事費を削って暮らし・福祉・教育 […]